海外SENでメガマンX4、X5のアーカイブス配信/ロックマンのサウンドE缶が一般販売など
最近、ミョーにハマってる覆面闘士。
レビューは長くなりすぎたんで、別記事に纏めました。

一気に、トロフィーコンプまで遊んじゃった・・・。
▼覆面闘士 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
体験版も配信中です。
値下げセールは終わっちゃったけど、ムチャクチャ面白い出来なので、
横スクロールアクションゲーが好きなら要チェックです。
■ロックマンユニティ ウッチーのブログ : 「ロックマン サウンドBOX」 10月29日発売!
限定販売だったロックマン1~10のサントラBOX(サウンドE缶)が、
純粋なサウンドBOXとして一般販売化。
▼メガマンX4、X5のアーカイブス配信
北米PSNにメガマンX4、X5がラインナップ。(時期は9月の頭くらい)
日本版はオープニング、エンディング主題歌の権利関係が、
アーカイブス配信の際にネックになっているという噂。
海外版は別の曲に差し替えられてるので、その分スムーズに配信まで漕ぎ着けた・・・のかな?
■2D版DASH3配信開始! - ロックマンDASH3再起動プロジェクトblog
ファンメイドによるロックマンDASH3プロローグ版。
■格闘ゲームの黄金時代を築いた4タイトルが,NESiCAxLiveでアーケードに復活。「カプコン格ゲー復刻プロジェクト」発表 - 4Gamer.net
ストゼロ3、スト3サード、ハイパースト2、ヴァンパイアセイヴァーを配信。
■大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U:音楽
公式ページで曲の試聴ができるようになってます。
ロックマン2メドレーも!(随時更新されていくそうです)
■「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U」に「ゼノブレイド」のシュルクが参戦! 両機種版購入で「特選サウンドテストCD」のプレゼントも - 4Gamer.net
権利関係が複雑すぎるのでサントラは売らないって話でしたけど、
こういう形態ならCD化できるのね~。
■ニンテンドー3DSに新Ver.が登場。新機能を満載した「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」が10月11日に発売決定 - 4Gamer.net
LZ、RZボタンの位置が微妙なことと、さり気ないCスティックの追加は残念だが、
CPU強化による動作、ダウンロード時間の高速化の方に注目か。
現状、液晶の明るさに不満は無いし、3Dは基本オフにしてるから。
明るさ調整や3Dブレ防止は何とも言えん。
LLの方は軽くなったけど、きせかえプレートには非対応。
3DSはすれ違い通信したいし、単純に軽く造ってほしいんだよなぁ・・・。
ボタンの色も丁度、スーファミコントローラのカラーリングになったし、
「スーファミのVC来るんじゃない?」って話をよく聞く。
レビューは長くなりすぎたんで、別記事に纏めました。

一気に、トロフィーコンプまで遊んじゃった・・・。
▼覆面闘士 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
体験版も配信中です。
値下げセールは終わっちゃったけど、ムチャクチャ面白い出来なので、
横スクロールアクションゲーが好きなら要チェックです。
■ロックマンユニティ ウッチーのブログ : 「ロックマン サウンドBOX」 10月29日発売!
限定販売だったロックマン1~10のサントラBOX(サウンドE缶)が、
純粋なサウンドBOXとして一般販売化。
▼メガマンX4、X5のアーカイブス配信
Mega Man X4, X5 coming to North American PS1 Classics next month! http://t.co/CgIWgVrBFt
— Mega Man (@MegaMan) 2014, 8月 26
北米PSNにメガマンX4、X5がラインナップ。(時期は9月の頭くらい)
日本版はオープニング、エンディング主題歌の権利関係が、
アーカイブス配信の際にネックになっているという噂。
海外版は別の曲に差し替えられてるので、その分スムーズに配信まで漕ぎ着けた・・・のかな?
■2D版DASH3配信開始! - ロックマンDASH3再起動プロジェクトblog
ファンメイドによるロックマンDASH3プロローグ版。
■格闘ゲームの黄金時代を築いた4タイトルが,NESiCAxLiveでアーケードに復活。「カプコン格ゲー復刻プロジェクト」発表 - 4Gamer.net
ストゼロ3、スト3サード、ハイパースト2、ヴァンパイアセイヴァーを配信。
■大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U:音楽
公式ページで曲の試聴ができるようになってます。
ロックマン2メドレーも!(随時更新されていくそうです)
■「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U」に「ゼノブレイド」のシュルクが参戦! 両機種版購入で「特選サウンドテストCD」のプレゼントも - 4Gamer.net
権利関係が複雑すぎるのでサントラは売らないって話でしたけど、
こういう形態ならCD化できるのね~。
■ニンテンドー3DSに新Ver.が登場。新機能を満載した「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」が10月11日に発売決定 - 4Gamer.net
LZ、RZボタンの位置が微妙なことと、さり気ないCスティックの追加は残念だが、
CPU強化による動作、ダウンロード時間の高速化の方に注目か。
現状、液晶の明るさに不満は無いし、3Dは基本オフにしてるから。
明るさ調整や3Dブレ防止は何とも言えん。
LLの方は軽くなったけど、きせかえプレートには非対応。
3DSはすれ違い通信したいし、単純に軽く造ってほしいんだよなぁ・・・。
ボタンの色も丁度、スーファミコントローラのカラーリングになったし、
「スーファミのVC来るんじゃない?」って話をよく聞く。