リメイク版の聖剣伝説をクリアーしました。
■聖剣クリアーしました
ステータス系とアイテム全取得トロフィー以外は全部取れました。
トロフィーは取得できない不具合があったらしいのですが、
先日のアップデートで修正が入った模様。
追記の方に、聖剣のプレイ感想を載せておきます。
現在はスト5遊んでます。
スト5用にPS4も買ったので、そちらの仕様と悪戦苦闘中。
▼『ストリートファイターV』は『ストII』世代が全力で作った―カプコン杉山Pにインタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
■ロックマンユニティ ウッチーのブログ : いよいよ発売間近!『ロックマン クラシックス コレクション』イーカプコン限定版レビュー!
イーカプコン限定で作られた手帳の制作秘話。
※一部抜粋
>絶版で手に入らない過去の出版物などに
>掲載されていた解説やロックマンの図解など、
>情報が散逸してしまっているものをページの各所に散りばめるとか、
>手帳全体としてはドット絵を活かした
>デザインで、ドット絵パラパラマンガも入れたいとか、
>可愛いけれど大人も使える実用性を持ったダイアリーを作りたい
なんか凄い具体的!
イラスト関連はR20等の画集でだいたいフォローされたけど、
初代ロックマン設定に関しては、古~い書籍(ボンボンとかで出してたやつ)にならないと
未だと確認できないからねぇ。そっちもフォローされると有りがたいところ。
(エグゼ、ゼロはまだ何とかなるけど、X・DASH関連の書籍になると厳しいものがあるなぁ)
■Amazonデジタルミュージックストアにて「ストリートファイター」「ロックマン」シリーズのOSTが独占先行配信!カプコン関連楽曲も特別価格で提供|Gamer
単品で購入できるけど、纏め買いならサウンドBOXの方が安い。
■「スカルガールズ 2ndアンコール」が発売延期。発売日は未定に - 4Gamer.net
■最新ゲーム『Mighty No. 9』 稲船敬二氏 & 伊緒直道氏 スペシャル対談!
小学館コミック -サンデーGENE-X-公式サイトより。
サンデーGX3月号に載ってた、マイティNO.9のインタビューが載ってます(完全版)。
▼鬼武者~Onimusha Tactics~ | Wii U | 任天堂
GBアドバンスで出てた鬼武者のSRPGが、なんとバーチャルコンソール化。
(2月24日からWiiUで配信開始)
鬼武者は俳優起用とかやってて権利関係が面倒そうだなと思ってたで、
これが配信一番手ってのは納得だが・・・。
ステータス系とアイテム全取得トロフィー以外は全部取れました。
トロフィーは取得できない不具合があったらしいのですが、
先日のアップデートで修正が入った模様。
追記の方に、聖剣のプレイ感想を載せておきます。
現在はスト5遊んでます。
スト5用にPS4も買ったので、そちらの仕様と悪戦苦闘中。
▼『ストリートファイターV』は『ストII』世代が全力で作った―カプコン杉山Pにインタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
■ロックマンユニティ ウッチーのブログ : いよいよ発売間近!『ロックマン クラシックス コレクション』イーカプコン限定版レビュー!
イーカプコン限定で作られた手帳の制作秘話。
※一部抜粋
>絶版で手に入らない過去の出版物などに
>掲載されていた解説やロックマンの図解など、
>情報が散逸してしまっているものをページの各所に散りばめるとか、
>手帳全体としてはドット絵を活かした
>デザインで、ドット絵パラパラマンガも入れたいとか、
>可愛いけれど大人も使える実用性を持ったダイアリーを作りたい
なんか凄い具体的!
イラスト関連はR20等の画集でだいたいフォローされたけど、
初代ロックマン設定に関しては、古~い書籍(ボンボンとかで出してたやつ)にならないと
未だと確認できないからねぇ。そっちもフォローされると有りがたいところ。
(エグゼ、ゼロはまだ何とかなるけど、X・DASH関連の書籍になると厳しいものがあるなぁ)
■Amazonデジタルミュージックストアにて「ストリートファイター」「ロックマン」シリーズのOSTが独占先行配信!カプコン関連楽曲も特別価格で提供|Gamer
単品で購入できるけど、纏め買いならサウンドBOXの方が安い。
■「スカルガールズ 2ndアンコール」が発売延期。発売日は未定に - 4Gamer.net
■最新ゲーム『Mighty No. 9』 稲船敬二氏 & 伊緒直道氏 スペシャル対談!
小学館コミック -サンデーGENE-X-公式サイトより。
サンデーGX3月号に載ってた、マイティNO.9のインタビューが載ってます(完全版)。
▼鬼武者~Onimusha Tactics~ | Wii U | 任天堂
GBアドバンスで出てた鬼武者のSRPGが、なんとバーチャルコンソール化。
(2月24日からWiiUで配信開始)
鬼武者は俳優起用とかやってて権利関係が面倒そうだなと思ってたで、
これが配信一番手ってのは納得だが・・・。