New3DSバーチャルコンソールにロックマンX2/逆転裁判6のインタビュー記事など
3DSバーチャルコンソールのモグラ~ニャをクリアーしたので、近々感想を書く予定。
超・面白いアクションパズルなので、みんな遊ぶように。
ポ●モンと同じ年に出たというのに、未だに続編が出てない・・・。
▼モグラ~ニャ | ニンテンドー3DS | 任天堂
▼『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』無料体験版が配信スタート、DL版特典内容や最新トレーラーも公開 - ファミ通.com
体験版ダウンロードしておくと、ダウンロード版が10%安くなります。
DLCコスチューム含めて、ちょっと嬉しいKOFの特典。
▼“Wii Uで遊べるWiiソフト”7月27日より5週連続で2作ずつ配信! 第1弾は『ゼノブレイド』と『みんなのリズム天国』 - ファミ通.com
しれっとNewスーパーマリオWiiがラインナップしておる。
■ロックマンX2 | New ニンテンドー3DS | 任天堂
NEW3DSでもロックマンX2が遊べます。
バーチャルコンソール版はWii、WiiUでも遊べますが、携帯ゲーム機で遊べるのは初!
超魔界村、スーファミ版スト2ターボも同日配信です。
超魔界はアドバンスのRと、PSP版カプコレでも出てるのでインパクト薄いけど。
スーファミ版が好き!って人は是非。(スト2ターボは対戦できないことに注意)
■ファミコンタイトル30種類を内蔵した「Nintendo Classic Mini」が海外で11月11日に発売 - 4Gamer.net
NEC(海外のファミコン)ソフト30本入りのステキアイテム。
日本版が出るのかは未定。
既にバーチャルコンソールで配信済みのタイトルだし、有り難味は薄いかも。
HDMIを繋ぐだけのシンプル構造に加えて、
ゲームパッド端子がWii、WiiUに互換性があるという点は地味に素晴らしい。
・・・昔、セガが出してたメガドラソフト詰め合わせのアレに似てるなぁと思ったら、
既にあちこちで指摘されていた。
■逆転通信presents 『逆転裁判6』開発座談会 - 逆転裁判 コミュニティサイト「逆転通信」 - カプコン
伏字つきのネタバレ無しインタビュー。
■【インタビュー】シリーズ集大成の『逆転裁判6』裏テーマは継承だった!そこに込められた開発者の想いとは… | インサイド
こちらはネタバレ注意!な部分に少し踏み込んだインタビュー記事。
遊んだプレイヤーの感想・要望とかも、既に届いてるみたいねー。
続編の構想や、15周年ものの企画なども考えてるっぽい?
▼【逆転裁判6 開発ブログ】特別編のご紹介!
>逆転裁判ファンのみなさま、こんにちは。
>江口名人でお馴染みの江口です!
>‥‥知らない?それは失礼しました。
名人さん! 名人さんじゃないか!
スタッフロール見てたら、めちゃくちゃ知ってる人の名前が出てきてビックリでした。
エグゼの15周年インタビューの時も懐かしい!って思ってて、
「でも、今はどのプロジェクトに関わってるんだろう?」
って疑問だったのですが、いやはや逆転6のシナリオ書いてたんですねぇ。
▼【逆転裁判6 開発ブログ】遅ればせながら。
こちらはアートディレクターの布施さんの記事。
レイファ様の草案と、BASARAコスチュームの採用の経緯など。
・・・社内プレゼン用のイラストのクオリティが凄ことになってるんですが。
普通にパブリシティイラストで発表するべきじゃないのかこれは。
画集の方に収録されてるかも?
■2D対戦格闘ゲーム「Skullgirls」のスマホ版が2016年内に配信予定。βテストの参加者募集も始まる - 4Gamer.net
PVもあります。
格ゲー部分のシステムはそのままっぽいけど、
激しい操作しなくても成立する内容(RPG風?)になってるっぽいですね。
そろそろ書店に出回る頃かしら。
単行本派を貫き通したいけど、森気楼さんの書き下ろしカバーは欲しい・・・。
超・面白いアクションパズルなので、みんな遊ぶように。
▼モグラ~ニャ | ニンテンドー3DS | 任天堂
▼『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』無料体験版が配信スタート、DL版特典内容や最新トレーラーも公開 - ファミ通.com
体験版ダウンロードしておくと、ダウンロード版が10%安くなります。
DLCコスチューム含めて、ちょっと嬉しいKOFの特典。
▼“Wii Uで遊べるWiiソフト”7月27日より5週連続で2作ずつ配信! 第1弾は『ゼノブレイド』と『みんなのリズム天国』 - ファミ通.com
しれっとNewスーパーマリオWiiがラインナップしておる。
■ロックマンX2 | New ニンテンドー3DS | 任天堂
NEW3DSでもロックマンX2が遊べます。
バーチャルコンソール版はWii、WiiUでも遊べますが、携帯ゲーム機で遊べるのは初!
超魔界村、スーファミ版スト2ターボも同日配信です。
超魔界はアドバンスのRと、PSP版カプコレでも出てるのでインパクト薄いけど。
スーファミ版が好き!って人は是非。(スト2ターボは対戦できないことに注意)
■ファミコンタイトル30種類を内蔵した「Nintendo Classic Mini」が海外で11月11日に発売 - 4Gamer.net
NEC(海外のファミコン)ソフト30本入りのステキアイテム。
日本版が出るのかは未定。
既にバーチャルコンソールで配信済みのタイトルだし、有り難味は薄いかも。
HDMIを繋ぐだけのシンプル構造に加えて、
ゲームパッド端子がWii、WiiUに互換性があるという点は地味に素晴らしい。
・・・昔、セガが出してたメガドラソフト詰め合わせのアレに似てるなぁと思ったら、
既にあちこちで指摘されていた。
■逆転通信presents 『逆転裁判6』開発座談会 - 逆転裁判 コミュニティサイト「逆転通信」 - カプコン
伏字つきのネタバレ無しインタビュー。
■【インタビュー】シリーズ集大成の『逆転裁判6』裏テーマは継承だった!そこに込められた開発者の想いとは… | インサイド
こちらはネタバレ注意!な部分に少し踏み込んだインタビュー記事。
遊んだプレイヤーの感想・要望とかも、既に届いてるみたいねー。
続編の構想や、15周年ものの企画なども考えてるっぽい?
▼【逆転裁判6 開発ブログ】特別編のご紹介!
>逆転裁判ファンのみなさま、こんにちは。
>江口名人でお馴染みの江口です!
>‥‥知らない?それは失礼しました。
名人さん! 名人さんじゃないか!
スタッフロール見てたら、めちゃくちゃ知ってる人の名前が出てきてビックリでした。
エグゼの15周年インタビューの時も懐かしい!って思ってて、
「でも、今はどのプロジェクトに関わってるんだろう?」
って疑問だったのですが、いやはや逆転6のシナリオ書いてたんですねぇ。
▼【逆転裁判6 開発ブログ】遅ればせながら。
こちらはアートディレクターの布施さんの記事。
レイファ様の草案と、BASARAコスチュームの採用の経緯など。
・・・社内プレゼン用のイラストのクオリティが凄ことになってるんですが。
普通にパブリシティイラストで発表するべきじゃないのかこれは。
画集の方に収録されてるかも?
■2D対戦格闘ゲーム「Skullgirls」のスマホ版が2016年内に配信予定。βテストの参加者募集も始まる - 4Gamer.net
PVもあります。
格ゲー部分のシステムはそのままっぽいけど、
激しい操作しなくても成立する内容(RPG風?)になってるっぽいですね。
【最新情報その2】さらに!ハイスコアガール連載再開を記念して7/25発売のビッグガンガンVol.08では付録&プレゼントの特別企画を実施!雑誌の方でもガンガン盛り上げてまいりますので読者の皆様、どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/8a0YXjKV4y
— 月刊ビッグガンガン (@big_gangan) 2016年6月25日
そろそろ書店に出回る頃かしら。
単行本派を貫き通したいけど、森気楼さんの書き下ろしカバーは欲しい・・・。